本イベントは新型コロナウイルス感染症の急速な拡大に伴い、
感染拡大のリスクを軽減するため、残念ながら中止することになりました。
申し訳ありませんが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。(2020.2.28追記)
******
焚き火ナイトを開催します!
KIDIYS PARKで恒例の焚き火ナイトをやりましょう♪
焚き火を囲んでお話をしていると不思議と仲良くなれちゃいますよ♪
駅から徒歩3分で、伸びやかに焚き火ができる場所があることは都市の財産です。
是非この空間を体験しに来てください♪
開催概要
日にち:2月29日(土)
時間:17時~19時
内容:焚き火、その他
参加費:大人:500円、子ども:無料
申し込み:不要
注意:飲食は各自持ち込み。ゴミは持ち帰り。
前提:近隣に迷惑となる行為はNGです。
その他:雨天中止
主催:TEAM KIDIYS PARK
協力:UDC2
1990年代より「若者の街」として名前を馳せてきた
柏の街。
「東の渋谷」と言われた時代もあり
、多くの若者にとって憧れの街だったと言います。
しかしながら、UDC2がここ数年で調査したアンケートでは
、若者からポジティブな意見と共に、ネガティブな意見もたくさんもらっています。
タイトル
タイトル
「怖い」「休日に来たいと思わない」「デートするには恥ずかしい」
「柏に来たくて来てるわけじゃない。他に行くところがないだけ」
などなど。
若者にとって、憧れの街ではなくなっているのでしょうか?
サブタイトル
サブタイトル
そもそも、柏の街に若者はいないのでしょうか?
そんなことは[.u][.s100]ありません[.s100][.u]。パレット柏のオープンスペースや、UDC2の社会実験である「デッキパーク」などは、たくさんの中高生
に利用されてきた経緯もあり、若者の居場所としてにぎわっています
。このたくさんの若者。彼らはどこから来て、何を目的に過ごし、柏の街に何を感じているのでしょうか?
「若者の街・柏」
のリアルはどこに?
さあ、柏に関わる若者たち
のHONNE(本音)を探っていきましょう。本プロジェクトは
、柏で活動している若者にフォーカスし、彼らのHONNE(本音)を探ることにより、若者の柏の街に対する考えや、街の内外で
の動きを見える化することを目指すものです。市内の各所に徐々に配架していきますので、ぜひお手に取ってお読みください
◎